058-379-3023

バラボード オーバルタイプ

家具や内装に使用されるツキ板化粧合板。
全天連に加盟されている企業のツキ板年間生産数は10,000,00010,000,000㎡。
突板化粧合板の作成時に様々な理由によりこの半数(5,000,000 5,000,000㎡)が端材として産出されます。
端材となる理由の殆どが部分的な要因だけになりますが、生産工程上 破棄せざるを得ない状況です。ツキ板になる木材は他の木材よりも希少性が高く、製材として工程も多く捨ててしまうのは勿体ない。私たちは長い間この端材を焼却せず、新たに活用できないかと考えてきました。

割れが生じたツキ板
割れが生じたツキ板
裁断後の残り
裁断後の残り
端材となるツキ板
端材となるツキ板

仕様

樹種 杉/桧/ウォールナット/ホワイトオーク
寸法 t=4 1800×900mm
重量 5.1kg
基材 ストランドボード(国産間伐材を活用:桧)
塗装 無塗装

価格

4mm×900mm×1800mm ※価格はお問い合わせください

Point

内装・家具メーカーや設計事務所などツキ板化粧合板を使用する企業を購買の対象とし、内装・家具製作で発生した端材を再び内装・家具製作に快く使用していただく事を目的に開発しました。

  • 特徴:突板の特性である薄さや木目・色味を生かした製品。
  • 実用性①:様々な案件に対応出来るよう匿名性のある表情。
  • 実用性②:単一樹種で構成されているため同樹種の無垢材や突板と合せて利用しやすい。
  • 実用性③:通常のOSBボードと同じ施工方法で利用可能。
  • 面白み:木それぞれが持つ色味の違いや道管方向によって生じる光沢感の可視化。
  • 有用性:端材を少なくするためにオーバルでは使えない突板をスリバータイプで使用。
  • 国産材:桧の間伐材で構成されるストランドボードを基材で使用。
  • 寄与:購入・使用することで端材削減や森林問題に貢献できること。

心地よく使用できることで使用目的や利用頻度を高め、積極的な製品開発につながり多くの一般消費者に手の届く商品になると考えます。

Type oval:Walnut
Type oval:Walnut
Type sliver:White Oak
Type sliver:White Oak
Type sliver:Japanese Cypress「桧」
Type sliver:Japanese Cypress「桧」
Type oval:Japanese Cedar「杉」
Type oval:Japanese Cedar「杉」